カラダを変えたい方におススメ!マシンピラティス【Part2】

リフォーマーとサーキット

今回も前回に引き続き、カラダを変えたい方におススメ!マシンピラティスについてです!今回はマシンピラティスとダイエットに効果的なサーキットのトレーニングの組み合わせについて深堀します!
スポーツの秋、始めるなら今、涼しくなって活動しやすくなった今の季節が、サーキットやマシンピラティスに取り組むには最適な季節です!
&styleでは10月から新プログラムもスタートします。
まだマシンピラティスをやった事のない方、サーキットが苦手な方でも大丈夫!
&styleなら初心者の方が始めやすいプログラムも多数配信しております。新プログラムはサーキットとマシンピラティスの組み合わせた最新プログラムです。

それでは【Part2】参りましょう!

リフォーマーとサーキットの組み合わせで得られる効果について

リフォーマーのプロが教えるリフォーマーサーキットトレーニング

ピラティスでリフォーマーを用いたトレーニングとサーキットトレーニングを組み合わせることで、「筋力・柔軟性・心肺機能」の総合的な向上が期待できると言われています。
リフォーマーは主に体幹の安定や姿勢改善に効果的!
サーキットは主に脂肪燃焼や持久力向上に特化しているので、お互いのメリットを補い、より効率的でバランスの取れた身体作りが可能になると言えます。

組み合わせにより得られる具体的な効果についても紹介します!

  • 筋力と体幹の強化と安定
    マシンの負荷とバネの反発力を利用して、体幹の安定性を高めながら筋力を鍛えます。サーキットトレーニングの筋力向上効果と相乗的に作用し、全身のバランスが向上します。

  • 柔軟性と可動域の向上
    バネの抵抗を調整しながら、関節の可動域を広げ、股関節や肩関節の柔軟性を高めます。サーキットトレーニングで動いた後の筋肉をリラックスさせ、柔軟性を維持・向上させるのに役立ちます。

  • 心肺機能と持久力の向上
    サーキットトレーニングは連続して複数のエクササイズを行うことで心肺機能を刺激し、持久力向上に効果的です。リフォーマーによる基礎的な体幹強化は、この心肺機能向上をサポートする土台となります。

  • 脂肪燃焼効果と基礎代謝の促進
    『サーキットトレーニング』の脂肪燃焼効果は有名ですが、リフォーマーによる筋力アップは基礎代謝を高め、痩せやすい体質への変化を促進します。

  • 姿勢改善と腰痛・肩こりの軽減
    『リフォーマー』は全身のバランスを整え、猫背や反り腰などの姿勢不良を改善します。これにより、腰痛や肩こりの原因となる体の歪みを根本から解消するのに役立ちます。

&style新プログラム(マシンとサーキット)のご紹介

リフォーマーとサーキット

「10月より新プログラム「おなかすっきりリフォーマーサーキット」を導入、スタート致します!!!」
下半身と腹筋に集中したエクササイズを交互に行います。
ゆっくり正確な動きを繰り返すことでピラティス動作のスキルを上げ、安定した姿勢と引き締まった体作りを目指します。


トレーニングの進め方

  • マシンでウォーミングアップ、体幹を強化します!
  • 最初のリフォーマーセッションで、ウォーミングアップ、体の軸となる体幹を安定させ、柔軟性や可動域を確保して体幹を強化します!
  • マシンで体を整えた後にサーキットを取り入れ、心肺機能と筋力をさらに高めます。サーキットで全身の持久力と脂肪燃焼を促進します!
  • 最後にマシンのストレッチ系エクササイズで筋肉をクールダウンさせ、リカバリーを促進することも有効です。リカバリーを意識したリフォーマーでクールダウンさせます。


【おなかすっきりリフォーマーサーキット 60分】強度★

おなかが気になるすべての方へ

リフォーマーとサーキット

おなかの引き締めにフォーカスしたプログラムで、下半身と腹筋に集中したエクササイズを交互に行います。ゆっくり正確な動作を繰り返すことでピラティス動作のスキルを上げ安定した姿勢と引き締まった体作りを目指します。

おなかすっきりリフォーマーサーキット

  1. リフォーマーのジャンプボードを使用したエクササイズを行います。
  2. 12種類のエクササイズを実施
    W-UP⇒股関節・下半身のエクササイズ⇔腹筋エクササイズ⇒ストレッチを丁寧に正しい姿勢をとって行います
  3. 最後にマシンピラティスの醍醐味のジャンプを行い有酸素運動効果と腹筋にしっかり刺激を与えます。

いかがでしたでしょうか?
興味のある方はお試しからでも、是非一度、無料体験してみてはいかがでしょうか?

随時体験受付中!