皆さまこんにちは。
前回に引き続き当スポーツジムのトレーニングマシンジムがリニューアル!
しているので、今回は新しいトレーニングマシンについてご紹介したいと思っています。

それでは参りましょう!
新しいトレーニングマシン7種類をご紹介
<今回、新しいトレーニングマシン7種類追加で入れ替えていますが、大きく2つに分けてご紹介したいと思います。>
1.有酸素運動系
ダイエットや体脂肪を減らすために、トレーニングジムで有酸素運動をするなら、よりカロリー消費が大きいものが良いですよね!皆さんはトレーニングジムで有酸素系の運動をする時に消費カロリーが大きいBest5ってご存じですか?!どうせ同じ時間運動するなら、より多く消費できる運動がいいですよね?
そこで「カロリー消費の大きい有酸素運動BEST5」をご紹介したいと思います。
クロストレーナー
あまり聞きなれない名前だとは思いますが、トレーニングジムに行った事がある方なら、ノルディックスキーのように手と足を動かすマシンと言えばわかりやすいですよね!上半身と下半身を同時に使った全身運動で消費カロリーを高く保てること。全身が宙に浮いている状態のため、関節にかける負担が少ない事と、前についているハンドルを握り、腕や背中を使ってハンドルを引けば上半身にも負荷を与えることができるマシンです。ランニングマシン
皆さんよくご存じのウォーキング・ジョギングができます。下半身はもちろんですが、上半身も姿勢の維持や腕を振る、体を捻るなどの動作で使われるので、消費カロリーは増えます。また傾斜をつけたり、運動強度を変えたり、関節にかかる負担も減らせたり、個々の悩みにあわせて様々な活用ができます。ステップマシン
階段の昇り降りを繰り返すような運動ができるマシンです。家庭用のマシンも多く販売されていますが、トレーニングジムにあるマシンは家庭用と違い、一歩一歩が大きく昇り降りできるものがほとんどです。下半身を中心とした脚に大きな負荷を与えます。普通にウォーキングをするより高いカロリーを消費します。エアロバイク
フィットネスクラブにある一番多い有酸素運動マシンはエアロバイクではないでしょうか?エアロバイクの利点はさまざまですが、一番の利点は歩く、走るなど陸上で行う運動と比べ、関節にかかる負荷が少なく、膝などをケガするリスクを減らせることです。また、他の運動に比べて、初心者でも長時間続けやすいというメリットもあります。1時間以上運動をしたい方はエアロバイクがおすすめ!水泳
水泳は陸上より消費が激しい運動です。クロールで1時間泳ぐと700~900キロカロリー消費があり、ウォーキングでは1時間で200~300キロカロリーです。この数値だけを見ると水泳は体脂肪を減らすためにとても効果的な運動と言えますが…水泳初心者は息が続かないため無酸素運動になり、必然的に休憩が増えるので、有酸素運動になっていない事も多いため、水泳は得手、不得手が消費カロリーに大きく影響する有酸素運動です。
今回導入している新しいトレーニングマシンは全身運動(心臓・肺・血管系等の機能を高める)に適した自転車(エアロバイク)昇降運動(ステップマシン)を充実させました。優秀なマシンをご紹介します!
エアロバイク

気軽に行えるのが特徴でトレーニングはもちろんダイエットやリハビリテーションにも適しています。比較的負担が低く、サドル調整ができるので身体に合わせてトレーニングを行えます。
リカンベントバイク

エアロバイクの一種です。背もたれに寄りかかりながらペダルを踏みます。上半身の固定ができるので、心臓に負担をかけることがなく、膝への負担も軽減されます。
クライムミル

階段状のステップを登る運動ができます。日本での導入は珍しいマシンです。初心者から上級者まで CLIMB Excite® の運動効果を実感できる「成果の出る」ルーティントレーニングを開発しました。
2.筋力運動系
肩こり・腰痛防止・筋力アップ・体の引き締めに適したウェイトマシンによる大きな筋肉を中心としたトレーニング、柔軟運動(体の柔軟性・血液循環を高める)のためのウォーミングアップ・クールダウンのためのストレッチエリアなど様々なトレーニングを行えます。
Hip Thrust(ヒップスラスト)

鍛えられる筋肉
- 大臀筋
- ハムストリングス
- 大腿四頭筋
- 腰方形筋
- 脊柱起立筋
※大殿筋やハムストリングを鍛えるのに効果的です。ヒップアップや、鍛えると代謝が上がりやすい箇所なので、ダイエットにもおすすめです。
Incline ChestPress(インクラインチェストプレス)

鍛えられる筋肉
- 大胸筋
- 上腕三頭筋
- 三角筋前部
LinearLegPress(リニアレッグプレス)

鍛えられる筋肉
- 大臀筋
- ハムストリングス
- 大腿四頭筋
Row(ロウ)

鍛えられる筋肉
- 広背筋
- 上腕二頭筋
- 僧帽筋
- 三角筋後部
いかがでしたでしょうか?是非、一度、新しいトレーニングマシンを使いにエス・パティオまでお越し下さい。スタッフが使い方もサポートさせて頂きます!
楽しみながら私たちと一緒に運動しませんか?