朝夕はいくぶん過ごしやすくなってきたような気はしますが、まだまだ蒸し暑い日が続いていますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今月のコラムは・・・先日、当スポーツジムのトレーニングマシンジムがリニューアル!しました!!!皆さまはもうご存じでしたか?もう活用されましたか?
という事で、リニューアルしたマシンジム、についてご紹介をしたいと思います。
マシンはTECHNOGYM(テクノジム)、テクノジム・ジャパン株式会社のものを採用しています。
今年はピラティスも動き出します。 皆さまにとって当スポーツジムで楽しくトレーニング、健康的に身体を動かせるような改革がまだまだありますので、お楽しみにして下さいね~。
リニューアルしたトレーニングマシンジムについて2回にわけて掲載したいと思います。
それでは参りましょう!
リニューアルしたトレーニングマシンはTECHNOGYM(テクノジム)!
まず、今回のリニューアルで清潔感のあるフローリングフロア、安全面とご利用しやすさを考慮したマシンレイアウトのジムに変更!より快適なトレーニング空間へリニューアルしています。より効果的な新しいトレーニングマシンを7種追加で入れ替えております。女性にオススメ!ヒップアップに効果的な新しい筋力トレーニングマシンを導入しています。
新しく導入した各種トレーニングマシンはTECHNOGYM(テクノジム)、テクノジム・ジャパン株式会社のものを採用しました!
1983年にイタリア、エミリア=とマーニャ州で創業したテクノジムは、ウェルネスとフィットネス業界において、優れたデザインおよび技術を有する製品とサービスを提供する世界的なリーディングカンパニーです。世界中に2,300名を超える従業員と14支社を擁し、海外100カ国以上で事業を展開しています。有酸素、筋力、ファンクショナルのあらゆるトレーニング分野に対応した機器を提供し、世界中の80,000を超えるウェルネスセンターと30万戸の個人宅で利用されています。サッカーでは、レアル・マドリードCF、ユヴェントスFC、ACミラン、FCインテル、パリ・サンジェルマンFC、さらに全米テニス連盟やPGAツアーにおける世界有数のスポーツチームやトップアスリートのパートナーとして、長年にわたってサポートしています。
身体活動、正しい栄養摂取、そしてポジティブなマインドをもった生活習慣をより多くの人々に促すことができればこの地球上のQOL(生活の質)が向上すると考えています。これをウェルネスと呼び、このウェルネスを実現したライフスタイルを世界中に届けることをミッションとしています。
TECHNOGYM(テクノジム)社は、イタリア発症のブランドです。現在は100カ国以上にシェアを持っていて、世界市場シェアでTOP10に入るフィットネス機器メーカーです。AI技術を搭載したマシンなど豊富なラインナップとデザイン性に優れています!もちろん日本のフィットネスクラブなどでも採用が増えてきている、今話題のトレーニングマシンメーカーです。
世界中に数多くのトレーニングマシンのブランドはありますが、なぜTECHNOGYM(テクノジム)社のものが良い。と感じるのか、私なりの見解にはなりますがお伝えできればと思っています!
まず一番は皆さまが使うことを考えました。トレーニングマシンは扱いやすさが重要になってきます。私もトレーニングジムで様々なブランドのトレーニングマシンを試してきましたが、その中でもTECHNOGYM(テクノジム)社のトレーニングマシンは狙った筋肉に効かせやすい。と感じます。とても扱いやすいトレーニングマシンなので、操作性が一番だと私は感じます!
操作性について私がとてもプラスだと感じるのは、まず上半身のトレーニングマシンの軌道が円運動になっているので、可動域を大きくとることができます。筋肉を引き延ばしたところからしっかりと収縮することが可能だということです。
可動域とは?!関節を動かすことのできる範囲のことをいいます。可動域を大きくとることができる=関節の可動域が広がる。広がることにより体の柔軟性を高め、疲労回復、ケガをしにくくなります。スポーツをする方であれば、パフォーマンスを発揮しやすくなります。筋肉を引き延ばしたところからしっかり収縮することが可能だということ。
また、片手ずつ動かすことが出来るので、トレーニングのバリエーションも増えます。
海外メーカーのものはグリップが太めのものが多いので、世界と比較すると、まだまだ小柄な方が多い日本人には向かないことが多いので、海外メーカーを選ぶ時の懸念材料になりやすいのですが、TECHNOGYM(テクノジム)社のものは、グリップが細めであることもポイントの一つです。身長が150cm未満の小柄な女性でもある程度、しっかり握り込めるグリップの太さだと思います。
次回のコラムで引き続き、新しいトレーニングマシン7種類をご紹介します。
楽しみにしていて下さい!