ピラティスで体の歪みから自律神経まで整える【Part2】

ピラティスで体の歪みから自律神経まで整える【Part2】

なかなか晴れ間がみられない梅雨の候、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今月のコラムは先週に引き続き、ピラティスとヨガにまつわる話をしていきます!
エクササイズで体幹を鍛え、姿勢や歪みの改善、新陳代謝の向上を図りましょう!夏に向けて女子には必見の記事です!

それでは参りましょう!

ピラティスでエクササイズを実践するのに道具はマスト?!

ピラティスで体の歪みから自律神経まで整える【Part2】

ピラティスは大きく分けてマシンピラティスとマットピラティスの2種類があります。
ジムなどのスタジオでは、道具を使ってエクササイズするマシンピラティス、自宅では特別な道具は使用せずに、マットの上で行うマットピラティスを取り入れるのが一般的です。エス・パティオスポーツクラブでは、自宅でも実践しやすいマットピラティスを取り入れています!

マシンピラティス

リフォーマーラダーバレルチェアなどの道具を使用するのが一般的です。
リフォーマーはベッドのようなマシンで、マシンピラティスの基本となります。体の動きや状態を確認し、コンディションに合わせたトレーニングを実践できます。
ラダーバレルは梯子のようなパーツと曲線を持った樽のようなパーツを組み合わせたマシンです。仰向けになって背中を伸ばしたり、まっすぐに立った姿勢のままサイドのストレッチを行ったりと、いろいろなエクササイズが可能です。
チェアは座るパーツとペダルがあるマシンで、座位(座った状態)と立位(まっすぐ立った状態)でのエクササイズに使用します。体幹を安定させながらペダルを稼働させることにより、インナーマッスルと上肢、下肢を鍛えることができます。
いずれのマシンも負荷の調整ができて、数多くのエクササイズに対応しています。そのため一般の方、高齢者からアスリートまで、それぞれの体の状態に合わせたエクササイズが可能です。

マットピラティス

ピラティスで体の歪みから自律神経まで整える【Part2】

自分の体重を負荷として使って実践する、いわゆる自重トレーニングです。マットさえあれば自宅でも取り組めるので、手軽に毎日続けられるメリットもあります。マットの上でエクササイズをして体幹を引き締め、関節などの体の歪みを整え、インナーマッスルを鍛えます。

また動きだけではなく、胸式呼吸をすることがとても大切です。
しかしヨガ同様、最初から呼吸に意識を集中しすぎると、正しい動きで実践することが難しくなります。まずは呼吸より正しい動きを身に付ける事に重点を置く必要があります。上手に動けるようになってから、胸式呼吸に意識を向けるようにしましょう!

ピラティスとヨガ!あなたに合っているのは?

ピラティスで体の歪みから自律神経まで整える【Part2】

ピラティスとヨガは共通点が多く、ヨガをハードにしたエクササイズがピラティス?など、曖昧なイメージを持っている方が多いのではないでしょうか?
どちらも似たようなポーズも多く、現在ではピラティスにもヨガにも沢山の種類があるため、その違いをひと括りにすることは難しくなりましたが、それぞれの起源や目的の大まかな違いを知るだけで、具体的なイメージを得ることができるでしょう。
ピラティスとヨガ、それぞれの特徴を踏まえながら、あなたにはどちらのエクササイズが向いているのか選んでいきましょう!


ヨガピラティス
重視ヨガ

精神面

ピラティス

肉体面

起源ヨガ

修行法

ピラティス

リハビリ法

歴史ヨガ

紀元前2500年頃の東洋

ピラティス

1920年頃の西洋

呼吸法ヨガ

複式呼吸
(副交感神経に働きかける)

ピラティス

胸式呼吸
(交感神経に働きかける)

目的ヨガ

リラックス

ピラティス

身体作り

方法ヨガ

ポーズを取って静止

ピラティス

常に体を動かす


ヨガとピラティスはどちらも健康法という点では同じですが、その目的は全く異なります。また、ヨガは身体を伸ばすストレッチ効果の高い動きが多いのに対して、ピラティスは体幹部のインナーマッスルを鍛える動きが多いのが特徴のエクササイズです。

こんな人にはピラティスがおすすめ!

  • 姿勢が悪い人
  • 体のゆがみが気になる人
  • 身体をどう使うのがベストなのか、身体の機能に興味がある人
  • パフォーマンスをアップさせたい人
  • ボディラインを整えたい人

こんな人にはヨガがおすすめ!

  • エクササイズなどでストレス解消したい人
  • メンタルの強化に取り組みたい人
  • 身体の柔軟性を高めたい人
  • 瞑想に興味がある人

Part2ではピラティスとヨガについて深くお伝えしました。またPart1では、それぞれの違いについてお伝えしたので、今回であなたに向いているエクササイズはどちらなのか、少しは確認できたでしょうか?
私はホットヨガが大好きなので、ヨガ派だと思っていましたが、ピラティスの事を知ると、ヨガだけじゃなくそっちも始めてみたいな。と思いました!


3週目、連載最後のコラムは7月3日月曜日頃に公開予定です!
「ピラティスの様々な効果について」「ピラティスが多くの人に取り組まれている理由」「自宅でもできる!初心者におすすめの基本姿勢やポーズをご紹介」についてご説明します。お楽しみに~!!